やぽぽ〜。王様です。
今回は真面目な人生について話していく。
最近思うことがあって、王様って年齢のわりに人生経験少ないのではと思っている。
普通の範囲だとは思っているけど、人生波瀾万丈ではない。
いつもゲームしてばっかりだし。
あと、人生真面目ロード。
トップ級に真面目ではないと思うけど、そこそこに真面目な人生。
学校は勉強頑張ったから、勉強好きな人が周りにいっぱいいた。
塾代や学費も親に出してもらって、バイトはしてたけど、そこまで貧乏な思いはしてこなかった。
あとお恥ずかしながらぼっちすぎて、周囲との人間関係も希薄だった。
狭く浅くとはこのことだ。
就職してからも、周囲の人も境遇は似たような感じで、真面目だったり素直な人が多く、
周囲の協力会社の人も王様の会社が発注側だからみんなペコペコで、良い顔しか見せない。
人の悪意とかに触れずに、幸せな世界にいる気がする。
もちろん、出世戦争とか、残業とか巻き込まれることはあるけど。
それで、こんな人生で、
周りの人はもっと大変な思いして、
つらいことも乗り越えて学びを得ているんだろうと思う。
痛い目みてしか気付くことができないこともあると思う。
自分が大変な思いして、やっと人の気持ちがわかることもあると思う。
そりゃ今の自分の人生、楽でふつうに幸せなことに越したことは無いけど。
うつとか動けなくなるくらい辛い思いしてないのも幸せとは思う。
まあそんなこんなで、幼稚な自分に不安を抱えている。
真面目な人生は、はたして人としての成長度合いという観点でどうなんだろうか。
平坦な人生じゃなかなか学ぶことは少ないのではと最近思っている。
コミュニティが別な人と出会う機会もなかなかないから、人について知らないことが多い。
ものすごく悪意のある人なんかほとんど会わないから、みんな優しいと思ってる。
少し悪意を感じても、個性の範囲内ぐらいに考えてる。
人としての成長度合いの観点では、平坦な人生と思うけど、世間的にみれば、しっかり学校を出て、新卒で入った会社でずっと働いているのは良しとされる。
老後の厚生年金とか考えると、このままで良いんだろうな・・・。
働き続けることは、生きていく上で、保険になる。
ということで、これからも真面目な人生を送るけど、
王様の真面目な人生のスパイスとして、配信を通していろんな人と会って、楽しんでいきたいと思う。